2012年12月25日火曜日
メリークリスマス★
こんばんは★^^
クリスマス寒波到来ですね!;
そしてノロウイルスも流行しているようですね;
みなさん!くれぐれもうがい、手洗いは必ずです☆
お口の中を清潔に保つと言う事は、やはり細菌の減少出来る訳です!
と言う事は…!
風邪予防の一つになります!それだけで、風邪が完全予防出来るわけでは
ないですが、、予防の一つとしてになりますが(><)ノ
なのでしっかり歯磨きも忘れずに…!
みなさん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?♪
お休みを利用し、私は三重県に気分転換しに行ってまいりました!!
ちょっと画像が逆さま向いてしまってるかも???すいません。。。笑
そして、鳥羽水族館★
セイウチのクウちゃん♪
とても可愛かったです!!!^^
じゃ~~~~~~ん
セイウチの牙のような物は
人間でいう、犬歯が伸びたものです^^
オスでは100センチにまで伸びるそうです!(^_^.)
凄いですよね!!!
なのでこの牙のような物で、ご飯を食べるのではないよう…!!
そしてそして、話は変わりますが、、、
御堂筋や中ノ島のイルミネーションは見られましたか?★
ちなみに荒井は見ていないです。。。笑
いつでも見れると思うと見に行かないものですね(~_~;)
あと、みなさんに嬉しいお知らせ!!!
当院ではご評好につき、クリスマスプレゼントキャンペーン!!!
今回は女性限定でさせていただいていますが
ホワイトニングキャンペーンをしています!
ハガキは見られましたか??^^
もし、私もしたい!!っと言う方は
是非当院に♪
ご相談だけでもOKです!!
2月末までのキャンペーンになります!!!
お早めに♪^^
荒井
2012年12月17日月曜日
12月★
皆さんこんばんは~
毎日寒いですね。
体調は崩されてませんかぁ~。
今週のブログ担当は長谷川です
今月に入り、今年最後の衛生士講演会に参加してきました。
4人の講師の先生方の話を聞いてきました。
たくさんの衛生士さんが聴講されてました。日々の臨床に活かせる内容のお話で、衛生士の役割とは何か?
それぞれ思うことはたくさんありますが、患者さんと信頼関係を築き、安心して治療ができる環境をつくる
ようにしていかなければいけないと思いました。
まだまだ勉強することや学ぶことはたくさんあり、今年できなかったことを来年は挑戦し勉強会などたくさ
ん参加して行きたいと思います。
来週はクリスマスですね~。
診療所からもイルミネーションが見えますよ。夜は綺麗~
御堂筋もイルミネーションが綺麗ですね
皆様も楽しいクリスマスをお過ごしくださいね
あっ今年の汚れは今年のうちに・・・
お口のクリーニングも忘れてはいけません。
皆様の来院お待ちしております。
綺麗なお口の状態で新年迎えましょう~。
私もクリーニングして迎えたいと思います笑
来年も皆様が幸せいっぱいの一年になりますように・・・
t
2012年12月9日日曜日
こんにちは〜
12月に入り寒さも本格的になってきましたね。今年もあとわずか…風邪を引かないように、スタッフ全員で手洗いうがいを行って参ります(^o^)
さて、今回は“ドライマウス”についてお話を聞いて参りました。その名前通りお口の中が乾燥してしまう現象で、原因は様々ですが①年齢と共に唾液の分泌が減少②薬の服用(精神安定剤など)③シューグレン症候群(自己免疫疾患の一種)などがあげられています。
唾液は、口腔内の洗浄効果もある事で知られていますので、減少すると虫歯になりやすく、歯垢が停滞するので口臭が発生しやすい、食事中に粘膜(ほっぺた)を噛んでしまう事もあります。
加齢と共に歯周病などのリスクも高くなりますので、1つでも原因改善を行っていきましょう〜
ドライマウスに関しては、まず食事する時に“良く噛む”事 噛む事で唾液が分泌しやすくなるからです。そしてこまめに水分補給、口腔内のマッサージ!言葉で上手く伝えれないので、もし“ドライマウスかも?”と思われる所があれば、一度担当の衛生士さんに相談してみて下さい。
2012年12月4日火曜日
妊娠中の女性の歯が弱くなるのはなぜ?
こんにちは、今週の担当は野崎です(^^)
最近当院に通っていただいている女性の方々からご懐妊されたというおめでたい知らせを聞くことがチラホラ♪
というわけで、妊娠中の方のからのよくある質問『妊娠中の女性の歯が弱くなるのはなぜ?』にお答えします。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、妊娠中はお口のトラブルが起こりやすいのです。
通常妊娠していない女性が一日に必要とするカルシウム摂取量は600ミリグラムですが、妊婦の場合は900ミリグラムに一気に上昇します。そのため、妊婦はカルシウム不足で歯が弱くなりやすいと思われがちです。
確かに妊婦は歯のトラブルを起こしやすいものですが、主な原因はカルシウム不足ではなく、女性ホルモンの過剰な分泌にあると考えられています。
女性ホルモンには、ある特定の種類の歯周病菌を増やす性質があります。そのため妊娠して女性ホルモンの分泌が過剰になると、歯肉が炎症を起こし歯磨きがしづらくなり、その結果として歯の健康が損なわれやすいのです。
また同時に妊娠中は唾液の分泌が減ったり免疫力(病気から体を守る力)が衰えたりしやくすなるため、歯周病や虫歯を招く危険がより高くなります。
とはいえ、カルシウム不足が進むと歯や骨が弱くなるのも事実。
妊娠中は丁寧な歯磨きと並行してカルシウムの補給もこころがけると良いでしょう☆
上記のことから妊娠中の女性は虫歯や歯周病に罹りやすいため、健康な方でもトラブルを起こしやすい親知らずの抜歯は、妊娠前をおすすめしています。
もし、妊娠中に親知らずの周りの歯肉や歯が痛くなった場合、麻酔をすることや内服薬を服用することが難しいので痛いのをずっと我慢しないといけません(ーー;)
当院には女性の歯科医師が在籍しておりますので、デリケートなお話や院長に話しにくいことでも気軽にご相談頂けると思います(^-^)/
もちろんスタッフにもお声かけください♪
2012年11月26日月曜日
酸蝕歯。
皆さんこんにちわ!
今回のブログ担当は中村です。
すっかり寒くなりましたね〜!
最近は通勤にも手袋が必需品になりました(*^^*)
そして、お家ではみかん!!
実家から送ってもらったみかんをひたすら食べています。
手が黄色くなるんじゃないかと言われるくらい食べてます。笑
冬にはみかんがつきものですからね〜。
というか、私の地元ではみかん農業が盛んでしたので、みかんは生活の一部のように、当たり前にいつもありました。
大阪に来てからは、本当にたまーにしか食べれません。
こうなってから、ありがたみに気づくってもんですねえ・・・(〜。〜;)
ただ、皆さん!
みかんの食べ過ぎには注意ですよ!
みかんを含む柑橘類を食べ過ぎると(特に皮の部分)、酸蝕歯になる可能性が!!
酸蝕歯とは、酸性食品によって歯のエナメル質が溶けてしまう症状のことです。
柑橘類は酸性なので、食べ過ぎると酸蝕歯になる可能性が高くなるということなのです。
まあ・・・何事も過ぎたるは猶及ばざるがごとし、と言う事でしょうか。
・・・私も気をつけます(*_*;)
それでは、今週のブログ担当の中村でした!
2012年11月19日月曜日
こんにちは
もうすっかり秋ですね。
私も先日高野山の方へ足をのばし紅葉狩りに行ってきました。
山野上の空気は予想以上に冷たかったですが、
紅葉は赤々ととてもきれいでした^^
これはその時の写真です
紅葉の時季の高野山へは初めて行ったのですが、見るところもたくさんあって
とても楽しかったです♫
さてさて、最近安賀歯科クリニックには新しい機械が導入されました^^
こちら!
EO水生成器。
EO水とは高活性殺菌機能水のこと…なんだか難しく感じますが。
水に食塩をとかし特殊な機械で電気分解して作られる『水』でして、
この機械を通す事によって普通の水道水がものすごい水へと変身していしまうのです!
このお水でうがいをしたり、直接炎症部位に流す事で、消毒殺菌ができてしまいます。
お口の中の菌にも効きますし、このお水のさらにすごいところはぜ風邪やインフルエンザのウイルス、最近流行しているノロウイルスの菌も殺菌できるということ!
それに、お肌にもいいということで、手を洗ったりガーゼにしめらせてお顔に塗布すれば保湿が出来ちゃうとか•••☆
当医院では、治療前にやOPE前の口腔内の消毒に使用したり、クリーニング中の水洗にしようして常に口腔内を清潔に保ったりと大活躍です!
もちろんスタッフは全員自宅に持ち帰り、保湿美容液として使用。効果検証中であります!笑
治療中の使用はもちろん、日常のうがいや風邪予防、美肌維持で使用したいという患者様にはボトルでお渡しもしています☆
詳しくは来院の際にスタッフに聞いて下さい^^
ではでは,朝本でした^^
※今週金曜は祝日のため休診とさせて頂きます。
(土曜日は通常通り診療しております☆)
2012年11月13日火曜日
4年に一回!!デンタルショーへ…♪
こんばんは♪
助手の荒井です!どうぞよろしくお願いします!!
11月11日は……
ポッキーの日♪(゜_゜)
すいません。ではなく。。。。。笑
わたくし、衛生士の野崎と共に、4年に一回しかない
デンタルショーと言う、歯科に関わる、イベントと言いますか…
色々なブースがありまして各企業さんなり、製品の宣伝と言いますか、、、
とっても楽しいイベント!!!ですね。はい。
in インテックス大阪♪♪
参加してまいりました!!!!
人人人でなかなか企業さんや、ドクターの方や、衛生士さんのお話は
聞けずだったのですが、それくらいたくさんの方々が、
参加するショーです★
分かりにくいですが…写真はこちらです↓(゜▽゜)ノ
(^_^)ノ 11月9、10、11日とデンタルショー
上の画像のように、こんなかわいらしく置いてあると
ついつい乙女心をくすぐられます。可愛いですよね!!(^_^*
また4年後になりますが、近場でやらないかな…?なんて!
四年前は横浜だったそうです☆
ガチガチとした勉強会もとても勉強になりますが
こういった形も悪くないですね!!
また是非参加したいです♪
話は180度以上変わりますが…
10月に慰安旅行(研修旅行)あが歯科ファミリーで
行ってまいりました!!
(院長ありがとうございましたm(_ _)mペコリ)
他のスタッフにより旅行の流れは書いてくれてるので
飛ばしますが、
とても勉強になり楽しめました!!!!
院長も忙しいのでこうして違う場所で食事をし、
また、普段なかなかゆっくり話せないので話ができ
とても良い機会でした!!
次は忘年会☆と言った所でしょうかね♪
最後に、みんなとの記念写真を…
シーーーーーサーーーーー(゜_゜)
院長、わたしの頭の上で何をしているのですか?笑(~_~;)
ちゃんちゃん☆
荒井でした!
助手の荒井です!どうぞよろしくお願いします!!
11月11日は……
ポッキーの日♪(゜_゜)
すいません。ではなく。。。。。笑
わたくし、衛生士の野崎と共に、4年に一回しかない
デンタルショーと言う、歯科に関わる、イベントと言いますか…
色々なブースがありまして各企業さんなり、製品の宣伝と言いますか、、、
とっても楽しいイベント!!!ですね。はい。
in インテックス大阪♪♪
参加してまいりました!!!!
人人人でなかなか企業さんや、ドクターの方や、衛生士さんのお話は
聞けずだったのですが、それくらいたくさんの方々が、
参加するショーです★
分かりにくいですが…写真はこちらです↓(゜▽゜)ノ
(^_^)ノ 11月9、10、11日とデンタルショー
しかし、たくさんの方がいらっしゃって会場の雰囲気はわいわいと
とても雰囲気だけでも楽しめた気がします!!!
スタンプラリーがありまして、やってみたり…\(゜∀゜)/
と、子供心を決して忘れない、野崎と荒井でしたと。笑
いつもお世話になっている企業さんにもお会いでき、良かったです☆
ついつい乙女心をくすぐられます。可愛いですよね!!(^_^*
また4年後になりますが、近場でやらないかな…?なんて!
四年前は横浜だったそうです☆
ガチガチとした勉強会もとても勉強になりますが
こういった形も悪くないですね!!
また是非参加したいです♪
話は180度以上変わりますが…
10月に慰安旅行(研修旅行)あが歯科ファミリーで
行ってまいりました!!
(院長ありがとうございましたm(_ _)mペコリ)
他のスタッフにより旅行の流れは書いてくれてるので
飛ばしますが、
とても勉強になり楽しめました!!!!
院長も忙しいのでこうして違う場所で食事をし、
また、普段なかなかゆっくり話せないので話ができ
とても良い機会でした!!
次は忘年会☆と言った所でしょうかね♪
最後に、みんなとの記念写真を…
シーーーーーサーーーーー(゜_゜)
院長、わたしの頭の上で何をしているのですか?笑(~_~;)
ちゃんちゃん☆
荒井でした!
2012年11月5日月曜日
11月★
11月に入り急に寒くなりましたね~。
皆さん体調は崩されてませんか~
手洗いうがいは忘れないようにしてくださいね。
今回のブログ担当は衛生士の長谷川です。
10月の院内勉強会で初めて発表させていただきました。
今回は音波歯ブラシについて
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン
安賀歯科のスタッフみんなも愛用している音波歯ブラシ。
CMでもよく見かけますよね~。
手磨きより 手軽で簡単にプラーク(歯垢)を落としてくれます。
忙しくて歯磨きに時間かけれない方にはほんとおすすめです。
使用していただいたらわかりますが、
歯がツルツルになるんです。
私もソニッケアーに出会ってから手放せませんー。
健康な歯も保つには毎日のセルフケアが大事になってきますよ
手磨きが苦手な方、音波歯ブラシに興味がある方、いつでもスタッフにお聞きください。。。
お待ちしております。
今週末はデンタルショーが開催されます。
いろんな情報や、歯のお話を聞きにお勉強しに行ってきます。
またお勧めの製品などご紹介しますね。
11月も体調に気をつけて皆様頑張って行きましょう~。
皆さん体調は崩されてませんか~
手洗いうがいは忘れないようにしてくださいね。
今回のブログ担当は衛生士の長谷川です。
10月の院内勉強会で初めて発表させていただきました。
今回は音波歯ブラシについて
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン
安賀歯科のスタッフみんなも愛用している音波歯ブラシ。
CMでもよく見かけますよね~。
手磨きより 手軽で簡単にプラーク(歯垢)を落としてくれます。
忙しくて歯磨きに時間かけれない方にはほんとおすすめです。
使用していただいたらわかりますが、
歯がツルツルになるんです。
私もソニッケアーに出会ってから手放せませんー。
健康な歯も保つには毎日のセルフケアが大事になってきますよ
手磨きが苦手な方、音波歯ブラシに興味がある方、いつでもスタッフにお聞きください。。。
お待ちしております。
今週末はデンタルショーが開催されます。
いろんな情報や、歯のお話を聞きにお勉強しに行ってきます。
またお勧めの製品などご紹介しますね。
11月も体調に気をつけて皆様頑張って行きましょう~。
2012年10月28日日曜日
こんにちは〜
皆さんもご存知の通り沖縄へ研修旅行に行って参りました。
まだまだ沖縄は暖かく天気も良くて気持ちがよかったです〜
研修という事で、各自テーマを決めて発表!
私は、ホワイトニング。食育について発表しました。歯医者で勤めてもう約10年歯科治療が当たり前の様になっていて、どうして歯科治療が必要なのかと少し考えたことがきっかけでした。
“お口の健康は体の健康”8020運動では80歳まで20本の歯を!と掲げられていますが、十分な食生活を送る為に必要な歯は20本あれば可能とされています。今子供の食事環境も柔らかいもの、食べやすいものに偏っているので、顎の成長があまり発達できず永久歯がでるスペースがなくなると歯並びが悪くなります。ライフステージによって食育に関する取り組みは違いますが、私達にできる事ができたらと思ってます〜
より歯を(自分の歯)長く大切に保つ為にこれからも患者さんと共に取り組んでまいります。
さくら歯科医院の新垣院長先生、スタッフの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
2日目は観光へも行きました。
すごく景色も良くてリフレッシュできた沖縄でした。また明日から気持ち引き締め頑張りましょー
2012年10月22日月曜日
沖縄研修旅行 PART 2☆
こんにちは、今週はご指名に預かりました野崎です!
近頃ほんと急に寒くなりましたね。みなさん衣替えは済まされたのでしょうか?
私の自宅にはまだ扇風機が出ています。笑
なおさないとと思いつつ、部屋に馴染みすぎてて中々進みません( ´_ノ` )
さておき、前回のブログ担当の中村さんも書いていましたが、スタッフみんなで沖縄に研修旅行に行ってまいりました☆
沖縄はまだ夏空で気候も暑いくらいでした。
初日は一人一人決めたテーマで発表する勉強会をさくら歯科医院の事務所をお借りしてさせていただいたのですが、院内研修といえど発表するのは緊張するものですね(^^;;
私はトップバッターだったのですがテーマは【患者様が求める歯科医院とは】です。
アンケート形式になったものをまとめ、改善策を考えました。常日頃どうすれば患者様に喜んでもらえるかなどという話はミーティングで話し合ったりします。しかし、あらためてインターネットなどで歯科医院に受診されたことのある方々の意見などを見てみると新鮮なことが多かったのです。
私たち医療従事者は毎日毎日同じことの繰り返し行っていると、患者側の考え方や思いがわかっているけれど流してしまっている部分が少なからずあると思います。
そこであえて普通に歯科受診されている方々の不満や心配、嬉しかったことなど資料としてまとめてみると、私たちに対して患者様はこんなことを思っているんだなぁとあらためて実感できました。
自分で調べて勉強会することにより学べることが沢山ありました。
お世話になりましたさくら歯科医院のみなさまほんとうにありがとうございました(*^_^*)
2日目の沖縄観光もとっても楽しかったです!
わかっていたことですが沖縄は海が綺麗!
国際通りも楽しかったです☆
また沖縄に行きたくなりました。院長来年もよろしくお願いします。笑
ではこのへんで。野崎でした☆
2012年10月16日火曜日
沖縄研修旅行 PART1
皆様こんにちは!
朝夕はすっかり寒くなり、秋もだんだん深みを増してきましたね〜。
空気も乾燥してきて、風邪が流行りやすい季節ですので、皆さんうがい・手洗いを徹底してお体にはお気をつけ下さい。
ちなみに安賀歯科では、いま『モンダミン』が流行中です。
最近入ってきたうがい薬なのですが、以前からCMなどありますので、ご存知の方も多いかと思いますが…
安賀歯科で流行中のモンダミンは、歯科医院専売のもので、有効成分が市販の物の二倍!!にもかかわらず、低刺激・アルコールフリーで優しい甘み!
20秒ほどくちゅくちゅ(*^~^*)すると、少しすっとして歯がちゅるっとなり、かなり気持ちいいです(*・o・*)
もちろん!歯磨きも必要ですが、モンダミンは口臭予防にもなりますし、お昼休みにつかうと気分転換にもなっていいな♪と思いましたo(゚∀゚)o
さてさて、お話は変わりますが…
先週の火曜日に安賀歯科クリニックはお休みをいただいておりました。
実は、院長のはからいにより二泊三日の沖縄研修旅行にみんなで行ってきました〜!!!
やはり沖縄は大阪とは違い、まだまだ夏と呼べる気温で、かといって暑すぎず、すごく過ごしやすい気候でした(*^^*)
かなり中身の濃〜い長旅でしたので、ちょっとずつご紹介させていただければな〜と思います。
まずは一日目。
午前9時過ぎに伊丹空港から出発し、11時すぎに那覇空港に到着!
スタッフみんな空港でわくわくしてましたが、飛行機の中では朝早くに家を出た事もあり…爆睡でした(笑)
そして那覇に着いてすぐレンタカーを借り、勉強会を開く場所へ移動…(・∀・`*)=3
今回、那覇市にある誠愛会さくら歯科医院という、院長が以前に勤めていた歯科医院の事務室の一角をお借りして行いました。
で、早速勉強会!!
…といきたいところだったのですが、朝から食べていないこともあり、まずは腹ごしらえ。
さすが院長、スタッフの事わかってます(笑)
院長がさくら歯科医院に勤務していたときによく通っていたという『やんばる食堂』に連れて行って頂きました。
ちなみにさくら歯科医院から徒歩5分ほどで、見た目は本当に
ザ・食堂!
って感じです。
中に入ってみると…想像以上の大繁盛(0−0;)!!空席が出るまでしばし待ちました。
メニューはA・B・C定食などオーソドックスなものからソーキそばやちゃんぷるーなど沖縄らしいものまで。みんな比較的ばらばらのものを注文しましたが、どれも珍しくて美味しく、そして量が盛り盛りで大満足でした(^^*)
あとから知りましたが、沖縄情報誌にも掲載されているお店だったようです。
皆さんも沖縄にいかれる際はぜひ(^^)!
そしてそして、勉強会のしきりなおしです。
スタッフひとりひとり、そして院長も、それぞれ題材を決めてみんなの学べる内容で資料を作りました。
一応一人30分という予定だったのですが、話しているうちに演者も質問側も白熱して、結局4時間程で終わる予定がすっかりオーバーしてしまい、結局その場で発表出来ないスタッフもいたほどでした。
もちろん後日、大阪で発表しますけれども…(^^)
ちなみにこの時の勉強会の内容は、再確認することもあり、今まで知らなかったこともあり、大変楽しく勉強になりましたので、またいつかスタッフがそれぞれブログにアップすると思います!
ちなみに、その日時間オーバーしてしまったためにさくら歯科医院のスタッフの方を、お仕事が終わっているにも関わらずお待たせしてしまうというご迷惑をおかけしてしまいました.。。。
その際は、さくら歯科医院のスタッフの皆さん本当にすみませんでした…
そして、さくら歯科医院の新垣院長先生にはプロジェクターまで貸して頂いて、大変お世話になりました。
本当に皆さん、ありがとうございました。
ちなみにこのさくら歯科医院の新垣院長先生はものすごくお優しい方で人当たりも良く、お話し出来たのはほんの数分でしたが私たちスタッフに対しても暖かい言葉をかけてくださり、とても心温まるひとときでした。
また沖縄に行ったときに、お会い出来たらいいな(*^−^*)
そして、この後院長に夜ご飯に連れて行っていただいて、海ぶどう食べたりあぐー豚の握り食べたり泡盛を二本空けたり(笑)したのですが
長くなりましたので、今回はこのへんで…
続きは次のブログ担当の野崎さんにたくします!
それでは、今回のブログ担当は歯科衛生士の中村でした〜(*^v^*)
2012年10月6日土曜日
おはようございます
みなさんおはようございます^^
気持ちのいい朝ですね♫
先日出勤途中にほのかにキンモクセイの香りがして
秋だなと穏やかな気持ちになりました。
四季の花って素敵ですね^^
さてさて
大阪はもう秋の気配が漂っていますが
わたしたちは明日から院内旅行で沖縄ーーーーーーーーー!
へ行ってきます!
まだ夏の空気が残っているかなとわくわくです★
安賀歯科が開院して3年が過ぎ、4年目に突入しました!
そこで院長が連れて行ってやろう!!と
言ってくれました^^
先週は台風で大荒れでしたが今週はとてもいいお天気に恵まれそうです♫
観光、レジャーに加えてスタッフでの勉強会ももちろんあります☆
みんなで成長してかえってこれるかな^^
次回の沖縄ブログも楽しみにしててくださいね^^
ではではみなさまよい連休を☆
※10月9日は勝手ながら休診とさせて頂きます。
10日からは通常診療となります。
よろしくお願い致します。
朝本でした^^
2012年10月3日水曜日
10月突入です!^^
10月にとうとう入り、今年も早残すところ約三ヶ月です!
今週の担当は、荒井です!お願いします。
ようやくお昼間も肌寒くなり、サラリーマンの方々の
スーツすがたが目立つようになりましたね★☆
クールビズも終わりですか…
夏が終わるのも早いですが、秋もあっという間に過ぎてしまいそう…(~_~;)
前置きはさておき、
先週は台風がありましたね。そんな中私は、友人との約束が
ありましたので、台風の中神戸市内に……笑
ですが、夕方には止みました^^♪
ただ空はこの世の終わりのような空模様でした。。
写真では分かりにくいかも??(^_^.)
こんな感じでビルとビルの間に変な空色でした!!!
なんだか不気味。。。。
えーと。
私たちスタッフが愛用する歯磨き粉をご紹介しようと思ったのですが
相変わらず前置きが長くなりました。笑
私はこの歯磨き粉と、
ソニッケアーを使い、磨いています!
仕上がりはすごくつるつる!
研磨剤無配合なので、歯のミクロの傷をつけなくてすみますし
もちろん、虫歯予防もしてくれますよ!
そんなにあわ立ちも無いので、口の中が歯磨き粉でモクモクしません!
特にホワイトニングをされた方のホームケアで使用いただいています!
当院では販売はしていないんですが
注文させていただきますので、是非!!
『リナメル』ホームケア
歯とほぼ同じ成分で出来た新種の歯磨き粉なので
歯にはとっても優しい♪
ただお値段は少し高め…***
2200円になります*▽*
ただ、女性の方には大人気!!
ちなみに荒井の家はみんな使っております。笑
そんな情報いらないですね!!!!(~_~;)笑
着色もつきにくくなりますしね!!
こんなすばらしい歯磨き粉はないです!!!
みなさん是非!!!
当院ではPMTCと言う、衛生士が行なうクリーニングについては
リナメル ペーストを使用しております。
とっても良い香りで、大人気商品です!
こちらの商品ですが↑
歯科専売となりますので、お買い求めは是非!
歯科関係から一般の患者さんまでファンが多い商品ですよ♪
気になられた方は是非!!
検診とともにいらっしゃって下さいね!!
荒井
2012年9月25日火曜日
9月も終わりですね~
皆様こんばんは。過ごしやすい時期になってきましたね~。
今日も風が心地よく気持ちよかったです。
急に温度が下がると体調が崩しやすくなりますので、皆様気をつけてくださいね~。
今週の担当は長谷川です
もう9月も終わりですね~。
毎日早いです。。。
クリニックに勤めてもうすぐ半年になります。
覚えることがたくさんあり勉強することたくさんありすぎます~。
いつも院長、先輩にたくさんのことを教えていただいてます。
毎週土曜日は朝練。
自分が苦手なことを、練習し教えてもらえる貴重な時間です。
今回は口腔内写真の練習です。
皆さんなかなかお口の写真とか見る機会ないですよね~。
今の現状を知るためにとても大事になってくる写真なんです。
患者さんにご協力して頂き、撮影しております。
お口の中の現状を知ることで、今後の治療の方向がわかってきます。
写真の他にも基礎資料をとっていますよー。
ちゃんと診断して患者さんに満足していただける治療ができるように基礎資料は大事なんです。
精密な検査をしていくと、問題点もわかりますし、今後の健康な歯の状態を保つためにも一度
検査受けてはいかがでしょうか?
早期発見、早期治療ですよ~。
さぁ~食欲の秋です。
しっかり噛んで美味しい食事を楽しみたいですね~。
食べすぎには注意してくださいね~。
明日もお仕事頑張って行きましょう~。
2012年9月17日月曜日
こんばんは
皆さん〜こんばんは>0<
3連休の方も多いのでは?どこか出かけられたり、ゆっくりされてリフレッシュとか。。
私も休日〜〜と言いたい所ですが、この時期は、色々な学会が開催されています。
先週も日本顎咬合学会の近畿支部の学術大会が開催され、院長、スタッフと共に参加してまいりました。
やっぱり色々な先生の話を聞くと、まだまだ頑張れる!!と気持ちが引き締まります。
今週末も大阪国際会議場で、インプラント学会が開催しますのでいってきます。
セミナーや、色々な会場で講演が行われるので、今からプログラムみて参加する所チェックしまーす!
2012年9月13日木曜日
マウスピース☆
こんにちは!今週は野崎です☆
まだまだ日中は暑く、残暑が続きますね(^^;;
朝晩は少し冷えるので服装に困ります。電車の中やお店の中は冷房がきいていて寒いことがあるのでストールなどを持ち歩いたりします(^ ^)
荷物持ちな私は更に荷物がかさ張ってしまい、バッグが常にパンパンです。笑
さておき話は変わりますが、皆さん夜寝る時にはめるマウスピースをご存知ですか?
スポーツする時に使うマウスピースと違い薄いものですが、夜眠っている間にする歯ぎしりや食いしばりから歯を守ってくれる重要なものです。
皆さんご自分では歯ぎしりなんてしていない、言われたことがない、とお思いでしょうが実は誰でも歯ぎしりや食いしばりをしているのです。
なぜわかるかって?
歯のすり減り方や噛み合わせでわかるのです。
実は歯ぎしりはギリギリ音がするのが歯ぎしりと思われがちですが、音がしない歯ぎしりをされている方が大半なのです。
歯ぎしりの原因はストレスや寝る環境など様々な要因がありますが、正直止めることはできません。
だからマウスピースをして、マウスピースの上で上手く歯ぎしりをさせてやるのです。
マウスピースをせず歯ぎしりを続けると自分の上下の歯同士ですり合わせ、どんどん歯が短くなっていきます。
酷い方であれば圧力で歯がパチッと割れてこられます。
さらに、歯をすり減らすほどの力で歯ぎしりをしているということは歯を支えている骨にもかなりの負担を与えているので歯を支えている骨が下がっていき、いずれは歯がグラグラしてきます。
これが歯周病と同時に進むと更に骨の吸収が進み、取り返しのつかないことになるのです。
昨今、成人の8割が歯周病にかかっているといわれています。
なので歯周病の治療と歯ぎしりのコントロールは必須なのです。
当院ではカウンセリングや歯周病の治療を始め、マウスピースも保険治療でお作りしておりますので是非ご相談下さい(^-^)/
もちろん院長や私もマウスピースしてますよー♪
2012年9月3日月曜日
スコール
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
最近ゲリラ豪雨が本当に多いですね!
この間も、朝はかんかん照りだったのに、いきなり降りはじめてそのまま台風のような豪雨へ、、、
しかも、1、2時間後にはやんでまたかんかん照りという、、、
なんだか南国のスコールみたいで窓から見ている分にはいいのですが、外に出るときは本当に大変!(^^;)
当院は地下鉄出口から徒歩一分ほどなので、小雨なら傘は必要ないくらいですが、豪雨になるとびちょぬれになりますので、もうしばらくご来院の際には傘をお忘れなく☆
それでは、今週のブログ担当の中村でした^^
最近ゲリラ豪雨が本当に多いですね!
この間も、朝はかんかん照りだったのに、いきなり降りはじめてそのまま台風のような豪雨へ、、、
しかも、1、2時間後にはやんでまたかんかん照りという、、、
なんだか南国のスコールみたいで窓から見ている分にはいいのですが、外に出るときは本当に大変!(^^;)
当院は地下鉄出口から徒歩一分ほどなので、小雨なら傘は必要ないくらいですが、豪雨になるとびちょぬれになりますので、もうしばらくご来院の際には傘をお忘れなく☆
それでは、今週のブログ担当の中村でした^^
2012年8月21日火曜日
残暑お見舞い申し上げます
まだまだ厳しい残暑が続いていますが皆様お変わりありませんでしょうか☆
さて最近数名の患者様にご質問いただいたエアフロスをご紹介しますね★
フロスと言えば私達が患者様のお口の中をお掃除させて頂くときにも大活躍の
‘糸状のアレ’ですよね。
しかしこのエアフロスは糸ではなく、その名の通りエアー=空気で歯間部をお掃除するというもの。
なななんと、時速70kmのマイクロバーストテクノロジーなるもので洗浄!
わずか60秒で簡単洗浄できてしまうのです!
糸状のものは時間がかかって少し手間ではありますが、これなら時間のない時でも使えそう!
めんどくさがりな私でも…うん、続けれる!と思ってしまいました^^
しかし金額がそんなに可愛くない…笑
糸状のフロスは300〜500円程ですがこちらは9000円程。
その分もちろん効果と継続性は何倍もありそうですね♫
私も実物を見た事はありますが実際自宅で使用しているわけではないのでもう少しお勉強して使用も検討したいなと思っています^^
↓↓ちなみにこちらは筧さんがわかりやすく紹介して下さっているもの↓↓
是非参考にしてみてください^^
朝本でした♫
※ 今週土曜日は院長が学会のため午前のみの診療とさせて頂きます。
2012年8月2日木曜日
注目★オフィスホワイトニングキャンペーン!!
こんばんは♪
今日のブログ担当は、助手の荒井です。
よろしくお願いします!!!
暑い日が……続きますね。。。
ですが私は個人的に節電をしております!!!
アイス枕に…送風…ってな感じでしょうか!!
寝苦しくてついクーラーを入れがちになりますが……;;
さてさてみなさんに良いお話があります!
オフィスホワイトニングキャンペーンを
実施しております♪
通常6万円(税別)
↓↓
3万円(税別)の半額です!!!
夏真っ盛りですし、これを機会に白い歯はいががでしょうか?
オフィスなので、歯医者にお越しいただいて、
ベテラン衛生士よりホワイトニングをさせていただきます。
一回で白くなるので、かなりお得の上、楽チン♪
二時間半ほど寝ているだけです!!!!
いつもキャンペーンをしている訳ではないので
是非是非起こし下さい(^_^.)
*時間帯など決まっておりますので、
詳しくは℡下さい♪
待ってます^^
さてさて話は変わりますが、
最近スタッフ内では、FOOT NAILが流行っています笑
手はさすがに出来ませんので
みんな足で楽しんでおります★
今回私はがらっと変えてお盆バージョンにしてみました!!!
ちょっとご覧になられませんか???(゜▽゜)ノ
(個人的で大変失礼いたします><)
ジャジャーーーーン
ちょっと涼しげな気分になりませんか★*。
夏だからこそ楽しめますからね!!!
当院に来られるOLさんや女性の方は
みなさん毎回綺麗にネイルされていて
いつも綺麗ですねーと言ってしまいがちです^^♪
お洒落な方が本当に多いです♪
もっとお洒落には、ホワイトニングですかねー☆
お待ちしております。
最後に、摩耶山で失礼します♪
真夏なのに寒かったです!!!!;;;
では、失礼します^^ノ”
今日のブログ担当は、助手の荒井です。
よろしくお願いします!!!
暑い日が……続きますね。。。
ですが私は個人的に節電をしております!!!
アイス枕に…送風…ってな感じでしょうか!!
寝苦しくてついクーラーを入れがちになりますが……;;
さてさてみなさんに良いお話があります!
オフィスホワイトニングキャンペーンを
実施しております♪
通常6万円(税別)
↓↓
3万円(税別)の半額です!!!
夏真っ盛りですし、これを機会に白い歯はいががでしょうか?
オフィスなので、歯医者にお越しいただいて、
ベテラン衛生士よりホワイトニングをさせていただきます。
一回で白くなるので、かなりお得の上、楽チン♪
二時間半ほど寝ているだけです!!!!
いつもキャンペーンをしている訳ではないので
是非是非起こし下さい(^_^.)
*時間帯など決まっておりますので、
詳しくは℡下さい♪
待ってます^^
さてさて話は変わりますが、
最近スタッフ内では、FOOT NAILが流行っています笑
手はさすがに出来ませんので
みんな足で楽しんでおります★
今回私はがらっと変えてお盆バージョンにしてみました!!!
ちょっとご覧になられませんか???(゜▽゜)ノ
(個人的で大変失礼いたします><)
ジャジャーーーーン
ちょっと涼しげな気分になりませんか★*。
夏だからこそ楽しめますからね!!!
当院に来られるOLさんや女性の方は
みなさん毎回綺麗にネイルされていて
いつも綺麗ですねーと言ってしまいがちです^^♪
お洒落な方が本当に多いです♪
もっとお洒落には、ホワイトニングですかねー☆
お待ちしております。
最後に、摩耶山で失礼します♪
真夏なのに寒かったです!!!!;;;
では、失礼します^^ノ”
2012年7月31日火曜日
7月も終わり・・・
こんばんは。毎日暑いですね~。
ロンドン五輪も始まり遅くまでTVで、日本選手の応援して寝不足ではないでしょうか・・・
今も卓球の福原 愛ちゃん応援しながらブログ更新してる、DH長谷川です。
どのスポーツ観ても日本選手の応援に力が入ります。
金メダルを目指して。。。
負けても一生懸命の姿に感動し、観てる人に勇気や希望を与えてくれるのがスポーツの
素敵なところですね~。
選手のコメント聞いても言うことが違いますね。
負けても次の目標を立てすぐに努力。努力。練習。練習。
人の倍練習するから上手になるんですね~。
うーん、私も真似しないといけない。
私も勤務して3ヶ月経ちました。まだまだ、勉強することや練習すること課題が山盛りです~。
院長や先輩にたくさんのことを教えていただいてます。
いつもありがとうございます。
さぁ~アスリートの魂で私も4年後。8年後・・・どんな衛生士になってるか?
常に目標持たなきゃだめですね。
よーーーーーし、また今日から頑張ります~。
最近の私のお気に入りアイテムをご紹介。
コレは、歯列矯正に使用するラバーバンドをブレスレットに変身。
矯正器具の留め金がカラフルで、可愛いと思いませんかぁ~???
歯のグッズなどみると欲しくなってしまいます・・・
さぁ~8月。
来週も勉強会に先輩と参加します。
またたくさん学び、いっぱい吸収できるように8月も頑張りたいと思います~。
最近歯医者に行ってないなぁ~、相談したいなぁ~
歯石取り、綺麗にしたいなぁ~
白い歯にしたいなぁ~なんて思ってませんか???
安賀歯科クリニックへお越しくださいね。
皆様のご来院お待ちしております~。
ロンドン五輪も始まり遅くまでTVで、日本選手の応援して寝不足ではないでしょうか・・・
今も卓球の福原 愛ちゃん応援しながらブログ更新してる、DH長谷川です。
どのスポーツ観ても日本選手の応援に力が入ります。
金メダルを目指して。。。
負けても一生懸命の姿に感動し、観てる人に勇気や希望を与えてくれるのがスポーツの
素敵なところですね~。
選手のコメント聞いても言うことが違いますね。
負けても次の目標を立てすぐに努力。努力。練習。練習。
人の倍練習するから上手になるんですね~。
うーん、私も真似しないといけない。
私も勤務して3ヶ月経ちました。まだまだ、勉強することや練習すること課題が山盛りです~。
院長や先輩にたくさんのことを教えていただいてます。
いつもありがとうございます。
さぁ~アスリートの魂で私も4年後。8年後・・・どんな衛生士になってるか?
常に目標持たなきゃだめですね。
よーーーーーし、また今日から頑張ります~。
最近の私のお気に入りアイテムをご紹介。
コレは、歯列矯正に使用するラバーバンドをブレスレットに変身。
矯正器具の留め金がカラフルで、可愛いと思いませんかぁ~???
歯のグッズなどみると欲しくなってしまいます・・・
さぁ~8月。
来週も勉強会に先輩と参加します。
またたくさん学び、いっぱい吸収できるように8月も頑張りたいと思います~。
最近歯医者に行ってないなぁ~、相談したいなぁ~
歯石取り、綺麗にしたいなぁ~
白い歯にしたいなぁ~なんて思ってませんか???
安賀歯科クリニックへお越しくださいね。
皆様のご来院お待ちしております~。
2012年7月22日日曜日
こんにちは!
暑い毎日ですが、皆さん体調管理は万全でしょうか?
私の愛犬も暑さ対策のため、サマーカットしてきました(>0<)
すっきり!そしてカット前に比べて元気になった様な気が……
動物病院にも検診にいきました。歯ブラシが嫌いなので、歯石と歯垢がついているので、お口のメインテナンスもしてもらいました。
歯石除去です。不思議と気になっていた口臭もなくなり、歯の黄ばみはすべて取り除かれ白い歯!すっきりです(^0^)
犬にも歯周病に感染するので、歯ブラシ頑張ってしますww
私の愛犬も暑さ対策のため、サマーカットしてきました(>0<)
すっきり!そしてカット前に比べて元気になった様な気が……
動物病院にも検診にいきました。歯ブラシが嫌いなので、歯石と歯垢がついているので、お口のメインテナンスもしてもらいました。
歯石除去です。不思議と気になっていた口臭もなくなり、歯の黄ばみはすべて取り除かれ白い歯!すっきりです(^0^)
犬にも歯周病に感染するので、歯ブラシ頑張ってしますww
2012年7月20日金曜日
避難警報⁉
こんにちは!今週ブログ担当は野崎です☆
梅雨も明けてすっかり夏の気候ですね。来院される患者様はみなさん『暑い暑い』とおっしゃっています。どうやら会社が節電モードで室内が冷房がきいていなかったり、15時になると強制的に空調が切られるのだとか…。
当院では点ける電球を減らしたり、お昼休みに電気を消したりして計画停電が行われないように少しづつですが努力しております(^-^)/
今年も暑い夏ですけど、暑さに負けず外に出てみんなで涼しい所に集まりクールシェアしましょう☆
そして話は変わりますが、なんと今日当院始まって以来の事件がっ!
夕方の診療中に火災警報のサイレンが鳴り響いたのです!((((;゚Д゚)))))))
当院のビル内で火災があったとのこと!
治療途中の患者様を急いで避難させ、外に出てみるとビル内の人々が大勢避難していて、みんなが見上げる先には…
何もない…。っていうオチでした(笑)
本当に何事もなくよかったのですが、その時ご来院頂いたみなさま、多大なご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした<(_ _)>
結局、機械の誤作動だったそうですが心配をおかけしまして深くお詫び申し上げます。
これからも安賀歯科クリックをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/~~
2012年7月12日木曜日
☆ガムマッサージ☆
こんにちわ!
今週のブログ担当の中村です☆
もう少し梅雨が続きそうな気配ですが、皆様お元気でおすごしでしょうか??
カラッと晴れた夏空にはまだまだでしょうか〜・・・
はやく気持ちよく洗濯物が干したい!と思う今日この頃です^^;
さてさて、安賀歯科クリニックでは火曜日恒例のスタッフ勉強会が開催されました☆
今回の勉強会の内容は、ガムマッサージ!
もしかしたら、聞かれたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが…
ガムマッサージとは、上の歯茎、下の歯茎、ほっぺたの内側などを、指を使ってマッサージしてゆくことです。
これが、気持ちいい〜!(*^〜^*)
スタッフ間で実習をしたのですが、本当に気持ちよくて寝てしまいそうでした。
しかも、マッサージジェルが柑橘系の癒しの香り…リラックスできます☆
実は、お口の中には沢山のつぼがあり、歯茎やほっぺの内側をマッサージすることにより、つぼを刺激することができるのです!
さらにマッサージによる刺激で唾液が沢山出るという、まさに一石二鳥〜☆
さらにさらに!ほっぺの内側をひきあげるようにマッサージすると…
コリがほぐれ、むくみがとれてお顔周りがすっきりすることも!!
もう一石三鳥といっても過言でないかもしれません(*^O^*)
気になられた方は、ぜひぜひスタッフまでお声掛けください〜!
腕を磨いておまちしております☆☆☆
2012年7月9日月曜日
こんにちは
こんにちは。
受付朝本です☆
今年の七夕も生憎の雨空でしたね。。
毎年期待はずれのお天気で来年こそはと思う方も多いのでは…☆
皆様お願いごとなどされたのでしょうか?
私の願い事は…毎日健康な歯で美味しいものがずっとずっと食べれますように☆
といったとこでしょうか 笑
美味しいものということで
今回は私のおすすめスイーツを紹介したいと思います(^^)
最近ハマっているスイーツのひとつ☆
心斎橋大丸さんにはいっているSHOTANIというお菓子やさんのクッキー!
http://www.shotani.com/item/index.html
和の素材が上品にいかされていてとても美味です☆
ふたつめは、大阪高島屋さんにあるDEMELというウィーンのお菓子やさん。
http://www.demel.co.jp/shopping.html
チョコレートが売りのお店ですが、最近わたしが食べたのはチェリーをふんだんに使用したケーキ。
甘く煮詰めたチェリーがたくさんのっているケーキなんですが、何といっても生地とクリームがすごく美味☆
次はTorteを買ってみようと思っています☆
最後に先日行ったのが、岸和田の包近(かねちか)。
桃で有名だそうですが、新聞に載っているのをみて今年初めて知りました。
早速行ってみると、その日は大雨にも関わらず13:30から販売開始なのに13:00前に着いたときにはすでに駐車場は満車で桃を求める人の列ができていました!
1ケース購入して甘くて美味しそうなものはそのままいただいて、たくさんあったので使えるうちに残りはジャムにしてアイスクリームやパンケーキに添えていただいています☆
地元の美味しいもの発見はテンションがあがりますね☆
ということで今回は美味しいもの特集でブログ更新☆と(^^)
患者さまにもおいしいおすすめのお店を教えて頂いたりするので毎日美味しいものが食べれるように今日もしっかり歯磨きをして備えたいと思います♫
受付朝本です☆
今年の七夕も生憎の雨空でしたね。。
毎年期待はずれのお天気で来年こそはと思う方も多いのでは…☆
皆様お願いごとなどされたのでしょうか?
私の願い事は…毎日健康な歯で美味しいものがずっとずっと食べれますように☆
といったとこでしょうか 笑
美味しいものということで
今回は私のおすすめスイーツを紹介したいと思います(^^)
最近ハマっているスイーツのひとつ☆
心斎橋大丸さんにはいっているSHOTANIというお菓子やさんのクッキー!
http://www.shotani.com/item/index.html
和の素材が上品にいかされていてとても美味です☆
ふたつめは、大阪高島屋さんにあるDEMELというウィーンのお菓子やさん。
http://www.demel.co.jp/shopping.html
チョコレートが売りのお店ですが、最近わたしが食べたのはチェリーをふんだんに使用したケーキ。
甘く煮詰めたチェリーがたくさんのっているケーキなんですが、何といっても生地とクリームがすごく美味☆
次はTorteを買ってみようと思っています☆
最後に先日行ったのが、岸和田の包近(かねちか)。
桃で有名だそうですが、新聞に載っているのをみて今年初めて知りました。
早速行ってみると、その日は大雨にも関わらず13:30から販売開始なのに13:00前に着いたときにはすでに駐車場は満車で桃を求める人の列ができていました!
1ケース購入して甘くて美味しそうなものはそのままいただいて、たくさんあったので使えるうちに残りはジャムにしてアイスクリームやパンケーキに添えていただいています☆
地元の美味しいもの発見はテンションがあがりますね☆
ということで今回は美味しいもの特集でブログ更新☆と(^^)
患者さまにもおいしいおすすめのお店を教えて頂いたりするので毎日美味しいものが食べれるように今日もしっかり歯磨きをして備えたいと思います♫
2012年6月29日金曜日
デンタルケアーセット♪
こんばんは♪
今日のブログ担当は、荒井です。
よろしくどうぞ!
最近変な天気ですよね…。
台風もありましたし、ゲリラ豪雨のような雨も関東や関西でもありました;
あと、クーラーがけっこう効いている所もあったり
体温調節が大変難しい季節でもありますね。
なので、とっても風邪がひきやすい季節なのかも…
でも、お口の中のケアをきちんとしていれば、
風邪も予防できますよ^^☆
ようは、しっかりとブラッシングをすること!
ブラシでもやはり歯と歯の間には以外と、
食査がつまっているものです!!!!!!(><)
なので、今日の本題は私のかかせないデンタルケアSETを
紹介します(^_^.)
私はこれで、ケアしています☆★
ちなみにですが、院長含めスタッフみんなが使っている
商品です。
何度かBLOGでも紹介させていただいていますが、
本当におススメさしていただいています^^♪
ソニケアブラシ(音波ブラシ)とデンタルフロス
数ある、音波ブラシ…デンタルフロス…
その中でももっとも当院がおススメする商品ですね!!!!
歯の話もいいのですが、
むしむしと暑い、寝苦しい夜が…つつ゛いていますね;;
ちょっと涼しげな写真をペタリしておきます♪
(こないだ、京都水族館にいってまいりました★)
これからどんどん暑くなる季節になってまいりますが、
暑さにも負けず!お仕事がんばってください!^^♪
営業の方はとくに大変な季節になってきますね…><;
また良いケアグッズがあれば、紹介させていただきますので
よろしくどうぞです☆”
以上、助手・荒井でした!
NEXT受付・朝本さんです♪
今日のブログ担当は、荒井です。
よろしくどうぞ!
最近変な天気ですよね…。
台風もありましたし、ゲリラ豪雨のような雨も関東や関西でもありました;
あと、クーラーがけっこう効いている所もあったり
体温調節が大変難しい季節でもありますね。
なので、とっても風邪がひきやすい季節なのかも…
でも、お口の中のケアをきちんとしていれば、
風邪も予防できますよ^^☆
ようは、しっかりとブラッシングをすること!
ブラシでもやはり歯と歯の間には以外と、
食査がつまっているものです!!!!!!(><)
なので、今日の本題は私のかかせないデンタルケアSETを
紹介します(^_^.)
私はこれで、ケアしています☆★
ちなみにですが、院長含めスタッフみんなが使っている
商品です。
何度かBLOGでも紹介させていただいていますが、
本当におススメさしていただいています^^♪
ソニケアブラシ(音波ブラシ)とデンタルフロス
数ある、音波ブラシ…デンタルフロス…
その中でももっとも当院がおススメする商品ですね!!!!
歯の話もいいのですが、
むしむしと暑い、寝苦しい夜が…つつ゛いていますね;;
ちょっと涼しげな写真をペタリしておきます♪
(こないだ、京都水族館にいってまいりました★)
これからどんどん暑くなる季節になってまいりますが、
暑さにも負けず!お仕事がんばってください!^^♪
営業の方はとくに大変な季節になってきますね…><;
また良いケアグッズがあれば、紹介させていただきますので
よろしくどうぞです☆”
以上、助手・荒井でした!
NEXT受付・朝本さんです♪
2012年6月17日日曜日
日本顎咬合学会★
こんばんは。今週の担当は長谷川です。
6月といえば、ジューンブライド★
最近芸能界でも松田聖子さんがご結婚されましたね。芸能人は歯が命。
ほんと綺麗な口元になると自然と素敵な笑顔になりますね~。
私も昔は歯並びが悪くて、矯正治療をしました。
当時はブラケットが目立つし嫌でしたが、今思えば矯正治療してよかったぁ。
今は歯の裏側にブラケットつけて目立たない矯正もあるから安心してできますね~。
歯並びがよくなると、歯の色を白くしたいと思いホワイトニングもしました。
白くなるともっともっと・・・
友人にも綺麗な歯だね~と言われたりするようになり積極的に歯科治療やホワイトニングをしてよかったです。
さぁ~夏に向けて皆さん自然な白さを目指して歯のホワイトニングをしてみませんか?
みんなで白い歯を手に入れましょう~。お待ちしております~。
先週は日本顎咬合学会に東京まで院長、スタッフと行ってまいりましたぁ。
先輩の枡田さんが口演発表。
お仕事終わってから院長や先輩が遅くまでこの日の為に、スライドを作っていて努力されてるお姿がすごかったし、当日も素晴らしい発表で、すごくお勉強になりました。
会場にはたくさんの先生方や衛生士、技工士など学びに来られていて、とても刺激になりました。
本当に勉強熱心な院長や先輩と同じ職場でいることは、学ぶことがたくさんあります。
今いる環境に感謝し明日からも頑張りたいと思います。
6月といえば、ジューンブライド★
最近芸能界でも松田聖子さんがご結婚されましたね。芸能人は歯が命。
ほんと綺麗な口元になると自然と素敵な笑顔になりますね~。
私も昔は歯並びが悪くて、矯正治療をしました。
当時はブラケットが目立つし嫌でしたが、今思えば矯正治療してよかったぁ。
今は歯の裏側にブラケットつけて目立たない矯正もあるから安心してできますね~。
歯並びがよくなると、歯の色を白くしたいと思いホワイトニングもしました。
白くなるともっともっと・・・
友人にも綺麗な歯だね~と言われたりするようになり積極的に歯科治療やホワイトニングをしてよかったです。
さぁ~夏に向けて皆さん自然な白さを目指して歯のホワイトニングをしてみませんか?
みんなで白い歯を手に入れましょう~。お待ちしております~。
先週は日本顎咬合学会に東京まで院長、スタッフと行ってまいりましたぁ。
先輩の枡田さんが口演発表。
お仕事終わってから院長や先輩が遅くまでこの日の為に、スライドを作っていて努力されてるお姿がすごかったし、当日も素晴らしい発表で、すごくお勉強になりました。
会場にはたくさんの先生方や衛生士、技工士など学びに来られていて、とても刺激になりました。
本当に勉強熱心な院長や先輩と同じ職場でいることは、学ぶことがたくさんあります。
今いる環境に感謝し明日からも頑張りたいと思います。
2012年6月11日月曜日
こんばんは〜
もう大阪は梅雨入りとか…雨は湿度が高くなるので、苦手な季節なんです>m<
そして、先日6月9・10日に日本顎咬合学会学術大会が東京の国際フォーラムで行われました。この学術大会で、私、枡田は、安賀歯科クリニック代表で口演発表してきました。
演題は“二人三脚” 患者さんと私達がどのように歯科医療に関わっていくかをお話してきました。
本当に貴重な体験で、しかも歯科業界の方達の前でお話する事は、かなりの緊張とプレッシャーがあって、院長と何度も何度も話あいながら、スライドを作成し、文献を読んで勉強したりと、この2ヶ月充実した毎日でありました。
最終1週間は仕事終わってから、夜な夜なパソコンと向き合ってましたね(笑)
院長も一緒に朝方4時くらいまでスライドを作り、チェック、作り、チェックの繰り返しで、本当に感謝です!
院長も一緒に朝方4時くらいまでスライドを作り、チェック、作り、チェックの繰り返しで、本当に感謝です!
いたらない私でしたが、院長、スタッフに支えら素晴らしい発表ができたとおもいます。
発表が終わって一安心!院長とスタッフでパチリ!
応援してくださった、院長先生、スタッフ、技工士さん、家族、友達!に感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします!
2012年5月25日金曜日
マナーアップ セミナー
こんにちは!今週の担当の野崎です(^-^)/
近頃は日中と朝晩の寒暖の差が激しく、皆さん風邪を引かれてませんか?
院長から常日頃の体調管理はしっかりと。と言われているものの、この気温の高低差で当院のスタッフも体調を崩しがちです(;´Д`A
日中暑いからといって薄着には気を付けたいですね。
ついつい暑さで冷たい飲み物などを取りがちですが、急に冷たいものをお腹に入れると内臓がビックリして身体に触るので徐々に慣らしていきましょう。
ところで話は変わりますが、先週の日曜日に歯科衛生士3人でマナーアップセミナーに参加させて頂きました!
他のスタッフは去年参加していたので、今年は残りのスタッフ全員でお話を聞きにいきました。
講師の先生は大丸百貨店で勤務し、その後ユニクロなどのスタッフ教育を手掛けたマナーのプロの方です。
挨拶のしかたから歯医者での電話対応のしかたまで、どうしたら患者様に気持ちよく治療を受けて頂けるのか、医療人としてどういった身だしなみや立ち振る舞いをすればよいかなど様々なことが勉強になりました。
講師の先生いわく歯科業界のマナー、対応はズサンなものだと…。
一般の企業であれば1ヶ月〜2ヶ月の研修は当たり前なのに歯医者は研修がないのがほとんどです。
そんな現状をどうにかできないかと先生は起業され、私たちみたいな歯科に従事するスタッフの為に全国を飛び回っておられるそう。
私たちはたった一日しか研修を受けていませんが、スタッフ全員で安賀歯科クリニックを良くするために日々心配りと気配りを心掛けたいと思っております(*^_^*)
至らないこともたくさんありますが、そこは得意の愛嬌で乗り越えさせて頂きます!笑
ではでは、皆さんお風邪を召されないように気を付けてください☆
2012年5月17日木曜日
こんにちは
最近安賀歯科のスタッフは健康&ダイエットBoom☆
みんなお昼ご飯には必ずサラダを持って来ていて、女子の楽しみである☆Desert☆の量がかなり減りました!
夏に向けて女子は大変!
で☆す☆が
やはり女子。
甘いものが食べたくなる。
先週の日曜日、急にドーナツが食べたくなり。。作りました♫
特にお料理が得意とか上手だとかではないのですが、やはり揚げたては美味しい!
ほっぺがおちました^^
たまには息抜きも必要ってことですね☆
仕事もまたしかりです。
やはり安賀歯科のある淀屋橋はオフィス街ゆえ、患者様もお仕事の合間や終わってからの時間に来られる方が大多数なのですが、診療中ウトウトされている方も少なくありません。
歯医者って『緊張する』『痛い』といったイメージが強いですが、意外と診療のチェアーが心地良くて寝てしまってました!という患者様の声もちらほら。
安心して治療を受けてい頂いてるんだな。と我々も密かにガッツポーズです^^笑
何事も適度な休息は必要ですね☆
最近は気温の変化も激しく体調を崩しやすい時期ですが、風邪などひかないよう気をつけて下さいね☆
PS 6月9日(土)は学会出席の為誠に勝手ながら休診日とさせて頂きます。
2012年5月10日木曜日
GWはいかがお過ごしされましたか?^^
今日のブログ担当は助手の荒井です♪
GWも終わりましたね。
みなさんはどのようにお過ごしされましたでしょうか・・・?
患者さんともGWのお話を伺うと、
ご旅行や、ゆっくりしたよ~とかとか
さまざまなすごし方をされたんだな~^^と思いました!
私は広島県に観光へいってまいりました!!
もちろん広島焼きも、もみじまんじゅうもたくさんいただきました★”
さてさて話は変わりますが、
とある土曜日の診療の事です。
やはり土曜日は、平日よりかなり患者さんがもっとも来院されます。
受付をやはり離れてしまう事も多々あり、
来院された順番がわからなくなってしまっては大変!!!!!(゜_゜)
と思い、
そこで受付もしている荒井が考えたこと!
いや、思った事!
診察カードを入れるBOXがない!
どーしよーーーーー!!!
と思い、臨時で大変失礼ですが…
荒井のお手製診察カード置きを作ってみたところ!
みなさん、とてもお優しい方ですね…^^*
順番つ゛つおいてくださっていました!それがこちら…↓
まずはぱっと見からです。。。笑
なんだか白い紙が…
拡大!!!!!!えい!!!!!!
かなり臨時丸出しで大変失礼しました:::
みなさんきちんと置いてくださったのです♪♪
ありがたいお話ですよね…(><)ノ
本当に感謝しております><!!!!
そんなとある土曜日の診療風景でした!!!笑
患者さんの優しさが身に染みたような感じがしました^^
こちらに来院される患者さんはみなさん本当にとてもお優しい方ばかりで
お話がいつもいつも楽しいです★☆
あと、こないだ衛生士の野崎とインプラントアシストコースという
勉強会に参加してまいりました♪
すごくいい刺激になりますね。
PS。GW明けでまだまだ休みボケがあるよーな感じがある方は
リフレッシュとしてクリーニングにこられてはいかがでしょうか?^^
三ヶ月に一度は必ず検診を!
お待ちしております☆★
荒井でした^^
GWも終わりましたね。
みなさんはどのようにお過ごしされましたでしょうか・・・?
患者さんともGWのお話を伺うと、
ご旅行や、ゆっくりしたよ~とかとか
さまざまなすごし方をされたんだな~^^と思いました!
私は広島県に観光へいってまいりました!!
もちろん広島焼きも、もみじまんじゅうもたくさんいただきました★”
さてさて話は変わりますが、
とある土曜日の診療の事です。
やはり土曜日は、平日よりかなり患者さんがもっとも来院されます。
受付をやはり離れてしまう事も多々あり、
来院された順番がわからなくなってしまっては大変!!!!!(゜_゜)
と思い、
そこで受付もしている荒井が考えたこと!
いや、思った事!
診察カードを入れるBOXがない!
どーしよーーーーー!!!
と思い、臨時で大変失礼ですが…
荒井のお手製診察カード置きを作ってみたところ!
みなさん、とてもお優しい方ですね…^^*
順番つ゛つおいてくださっていました!それがこちら…↓
まずはぱっと見からです。。。笑
なんだか白い紙が…
拡大!!!!!!えい!!!!!!
かなり臨時丸出しで大変失礼しました:::
みなさんきちんと置いてくださったのです♪♪
ありがたいお話ですよね…(><)ノ
本当に感謝しております><!!!!
そんなとある土曜日の診療風景でした!!!笑
患者さんの優しさが身に染みたような感じがしました^^
こちらに来院される患者さんはみなさん本当にとてもお優しい方ばかりで
お話がいつもいつも楽しいです★☆
あと、こないだ衛生士の野崎とインプラントアシストコースという
勉強会に参加してまいりました♪
すごくいい刺激になりますね。
PS。GW明けでまだまだ休みボケがあるよーな感じがある方は
リフレッシュとしてクリーニングにこられてはいかがでしょうか?^^
三ヶ月に一度は必ず検診を!
お待ちしております☆★
荒井でした^^
登録:
投稿 (Atom)