2019年4月27日土曜日

GWの休診日について


こんにちは✨

GWの休診日についてご案内します。


4/29月曜日〜5/6月曜日

休診となります。





5月7日からは、通常通り診察しておりますのでご連絡ください😚✨








安賀歯科クリニック
📞06-6202-8020

2019年4月20日土曜日

🙇頂き物🙇


こんにちは😉‼️

本日は、先日頂戴したモロゾフのプリンを
スタッフのみんなで頂きました❤️❤️❤️







とろ生、抹茶、いちご

とっても美味しかったです🙌🙌


ありがとうございました🙇🙇🙇



安賀歯科クリニック
☎️06-6202-8020




2019年4月11日木曜日

🙇頂き物🙇


こんにちは😉‼️


本日は、、、
先日頂いたフィナンシェを
スタッフで頂きました💕💕






入れ物まで可愛い😻😻

味はもちろん美味でした🤗💕


ありがとうございました❤️❤️



安賀歯科クリニック
📞06-6202-8029

2019年4月8日月曜日

臨時休診のお知らせ💡(4月)


いつもご来院頂き有難うございます。



誠に勝手ではございますが、

平成31年 4月9日(火)は
午前中の診療のみ休診となります。

午後の診療は通常通り行います。

ご迷惑お掛けしますが、
よろしくお願い致します。



安賀歯科クリニック
☎️06-6202-8020



2019年3月20日水曜日

親知らずについて☝🏻️☝🏻後編







親知らずについて後編です🙌







親知らずは適正に生えないことが多く、
不要なので抜いてしまうというのは少し乱暴です。



親知らずだから全て抜くというのではなく、正常に生えて機能している場合や

手前の奥歯などが抜けてしまってない場合などは

その部分を補うためのブリッジや入れ歯の土台に利用できるため

残しておいた方が良いこともあります。





このように、4本全部が埋まっている人や埋まっていたのに
生えてくる場合もあります💦



親知らずを抜くというのは決して気軽な行為ではなく、

処置によりその後に腫れや痛みなどの不快な症状が生じたり、また少なからずリスクを伴います。





そして歯を抜くという行為は取り返しがつかないので、

抜くメリットとデメリットについて相談してから決断するべきです。



当医院ではレントゲンを撮らせて頂き、当院で抜けるようでしたら

抜歯させていただいております💁✨✨




お気軽にご相談、お電話お待ちしております🙌❤️





安賀歯科クリニック
📞06-6202-8020

2019年3月14日木曜日

生花💐



こんにちは🤗‼️


先日スタッフの結婚式がありました👏🏻

その時に飾っていた生花を
受付に飾ってみました😉🌷





生花なので本日限りかなぁ😿
といった感じですが😰😰

お花って綺麗で見てるだけで
気分が明るくなりますね✨✨


安賀歯科クリニック
📞06-6202-8020




2019年3月12日火曜日

親知らずについて☝🏻️☝🏻前編






みなさんこんにちは🙌🙌




今日は親知らずについて説明します☺️☺️


まず親知らずとは、、、







前から8番目の歯で、第3大臼歯と呼ばれます‼️


この写真では綺麗にまっすぐ生えていますが生えるスペースが狭い為
横向きなどで生えてくることも多いです🙀🙀









親知らずは歯肉に部分的に被ったままになることにより
不潔になりやすく歯肉の炎症を起こしやすい状態となってしまいます😿


これを智歯周囲炎(ちししゅういえん)

と呼び、20歳前後の人に発生する頻度の高い疾患です。





智歯周囲炎が周囲の軟組織や顎骨(がっこつ:あごの骨)に

広がると顔が腫れたり口が開きにくくなったりすることがあります。




この智歯周囲炎になった場合は

抗菌薬(化膿どめ)や消炎鎮痛薬(痛み止め)の投与

さらにはうがい薬などを併用して炎症を鎮めた後

歯肉弁切除(被った歯肉を切除)を行い、様子を見るといった場合もあります。





しかし、親知らずの生える方向が悪かったり、炎症をくり返しているような場合は
抜歯することが適当と考えられます。




抜く必要がない時もありますので後編でお話します😽



後編へ続きます、、✨✨