2013年3月17日日曜日
はじめまして
はじめまして。
先月、2月から安賀歯科クリニックスタッフの一員となりました
歯科助手の丸尾です。
これから安賀歯科に御来院の皆様が、快適で、スムーズな治療が出来るように心がけ、
Dr、衛生士さんの補助に勤めて参りますので
どうぞよろしくお願いします☆
安賀歯科に勤めだし、歯みがきをきちんとするようになりました。
虫歯を予防する基本!歯みがき!!
虫歯を作らないようにする為に甘い物や、飲み物食べ物を食べなくてショ糖が口に入ってこなければ
虫歯の原因プラークは作られないので虫歯も出来ません。
でも、そんなことは無理なので歯みがきします。
プラークが作られ始めても脱灰が起こる時間を与えず、歯みがき、フロス等でプラークをきれいに取り除いてしまえば、それ以上虫歯が進行する事はないのです。
プラークの細菌たちの巣を破壊し、虫歯が出来やすい環境を口の中に提供しないように
日々の生活習慣を改善していくことが虫歯予防にとって重要なことです。
ですが、歯をみがくという事と、みがけているという事はまったく意味が違います。
皆さんもこの機会に一度歯のクリーニングで今の歯をきれいにし、
歯みがき指導を受けて、今度のきちんとした虫歯予防していきませんか?
2013年3月10日日曜日
ロッククライミング!
こんにちは〜
先日、先生と娘さんの3人で江坂にある“CRUX”というロッククライミングジムに行ってきました。オーナーの奥様と先生が知り合い、そして患者さんもCRUXに行かれている事から、実現した今回のクライミング!!
人生初です(>0<)
中に入るとこのような光景が……
もちろん初心者でも登れる所もあります。準備運動して指導を受けながらなんとかゴールまでたどり着きましたが、1回登ると腕がパンパンになって手に力が入らなかったですね(笑)
小さい子供さんもクライミングにトライ〜
右側を登ってるのは小学生の女の子!すごいですよね〜2階建てくらいの高さあるのに怖くないのかな(??)最後に先生と一緒に挑戦し、先生は無事ゴール!私は……途中リタイア!情けない(m m)次回クライミングする時はゴールしたいな〜
2013年3月1日金曜日
歯医者の新しい仲間☆
こんにちは^^
だんだん花粉も飛び始めているようで巷にはマスク姿の方もみられますがみなさんはいかですか?
そんなこれからの花粉やまだまだ猛威をふるっているインフルエンザなど、予防策はみなさんされているのでしょうか☆
安賀歯科では先日風邪予防にもなります!といったEO水を始め、さらに室内環境を整える協力空気清浄機が
仲間入りしました☆
受付と診療室にそれぞれ1台あるこちら☆
毎朝・昼・夜に凄まじい音をたてて活躍中☆笑☆
掃除機かと思う程です!
もちろん診察中は静かに・・・ですが確実に空気清浄してくれています☆
患者様のお口の環境を整えるにあたり時には仮歯や義歯などの作成をしていますので
その際歯や義歯を削ったりもしますので目に見えない粉が空気中に飛んでしまうので空気清浄機は欠かせないですね☆
歯医者特有の嫌なにおいもこちらでカット!
私個人できにはあの特有の匂いがなんとも好きだったりするのですが・・笑
とにかくこれからこの清浄機さん大活躍の予感^^
ネットで調べていたらこんなものがあったので☆
かなり吸ってます!
朝本でした☆

登録:
投稿 (Atom)